福田もえ(50代)

2022-03-31

福田もえ(50代)

●趣味:雑貨屋さん巡り・映画やドラマを観て涙活・旅行

●資格 メンタルケアスペシャリスト、健康リズムカウンセラー、ハンドケアセラピー 
     衛生管理者、旅程管理者(国内) 

人が悩んだり辛い時期は自分の持っているこころの引き出しがいっぱいに
なっている状態です。
その引き出しを1つだけあけることでいっぱいになっている感情を自分自身で
整理することができるようになり少しづつ前向きな気持ちが生まれてくる。
引き出しを1つ空けるためには
自分の抱えている思いを吐き出すこと、、、
誰かに聴いてもらうことだとメンタルケアの学びで知りました。
私たち自身で前向きな気持ちになることができることを教えてくれていました。
私自身が傾聴に支えられ救われた経験があります。
子供が幼少の頃、母の心の病、夫が交通事故に遭い死を覚悟した時のこと、また回復後の
夫の心の問題、両親の認知症、離婚など。
いろんなことが重なり苦しく不安な毎日でした。
それでも家族のため、自分のために頑張らないといけない時期に救ってくれたのが
『苦しいよね、でも頑張ってるんだね』と私を認め寄り添って話しを聴いてくれた
方々でした。
様々な試練を乗り越えてきた今の自分があるのは話を聴いてくれたその方々の存在が
とても大きいと感じています。
今不安や苦しみ、つらさ、苛立ちを抱えているあなたが話を聴いてくれる誰かを
探していらっしゃるなら、、、私がそのだれかになりお気持ちに寄り添いながらお話を聴かせて頂
あなたのこころが元気になるお手伝いをしたいと思っています。